漫画家ためになるラジオ podcast

面白くないと感じた漫画の「面白くない理由」こそ、自分自身が克服しなければならない具体的な課題かも #263

0:00
14:59
Reculer de 15 secondes
Avancer de 15 secondes

「この作品は面白くないな」と思った時、そこで具体的に指摘したくなるポイントについては、自身の課題感や苦手意識が強く影響している可能性があります。


つまり、他人の作品に対して面白くないと思う部分と自分の欠点は、鏡のような存在になっているかもしれないのです。


例えば「セリフが多すぎるせいで、この漫画は面白くない」と感じる人は、自分自身が同じ課題を抱えているか、過去に克服した経験があるのではないでしょうか。


逆にいえば、「面白くない原因は何か?」と問われて真っ先に浮かぶ要素こそが、自分が一番伸ばすべき要素なのかもしれません。


というわけで今回は、技術的な要因以外の「作品が面白くならない(面白くないと思ってしまう)理由」について、じっくり考えてみた回となっています。

D'autres épisodes de "漫画家ためになるラジオ"