NeuroRadio podcast

#90 Discourse on the method of rightly conducting intelligence research — Part2

27.6.2025
0:00
1:35:53
Spol 15 sekunder tilbage
Spol 15 sekunder frem

Allen Institute, D3の伊藤慎也 (@shixnya)さんゲスト回、後編。釣り生活、SC (superior colliculus)での音表象の仕事、Allenに移ってからの仕事、LLMの発展による日々の仕事への影響、など  (6/20 収録)


Show Notes(番組HP):

  1. Advances in Brain Modeling and AI applications (7/25に本学会)

  2. Connecting Digital Brains Across the World (7/23のサテライト)

Editorial Notes:

  • 収録した話を聞いてるとこの人NeuroscienceそのものよりNeuroscience周辺の技術の方が好きなんじゃないの、と思いました。Neuromorphic chipに触ってみたいです。(伊藤)
  • スマブラ強化学習とNVIDIAの株価の話をするのをすっかり忘れてました。あと”北大卒で音源定位”というとどうやってもマークKonishiなわけですが、その話をするのも忘れました。また次回のお楽しみということで (萩)
  • Blue Brain Projectみたいなのを想像していましたが、それとは違ってプロジェクト毎に目的が設定されていく感じが新鮮でした。シンポジウム楽しそう (脇)

Flere episoder fra "NeuroRadio"