ニュースの現場から podcast

社会を変えるって、私たちが変わること 働き方について考えてみた #1864

0:00
1:16:22
15 Sekunden vorwärts
15 Sekunden vorwärts

【祝・1億DL! 5/31(土)イベント】
記念グッズを大放出。公開収録やクイズ、交流会も!
寺下真理加、斎藤健一郎、太田匡彦、佐藤陽に朝ポキメンバーも多数参加。
会場は朝日新聞のデジタル版有料会員と紙面購読者のみ。
※一部のみ配信(オンライン)も。朝日ID会員の登録(無料)で視聴できます。
 https://ciy.digital.asahi.com/ciy/11016596  
 ↓↓↓↓
 朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
 番組継続のため、有料会員の登録をお願いします!初月無料です。
http://t.asahi.com/womz 

【番組内容】
産休と育休を経て政治部に復職し、「比例区判定」を務める白見はる菜記者がゲストです。仕事で成果を出そうと思えば、家事や育児と時間や労力の奪い合いになります。ですが、成果って何? 社会を変えるならまずは価値観から、かもしれません。

※2025年4月28日に収録しました。冨名腰隆記者は毎週金曜日に登場します。 https://www.asahi.com/special/podcasts/?pgid=funa 

★朝日新聞社のブランドサイトがオープン! ポッドキャストのページもあります
https://www.asahi.com/corporate/brand/

【関連記事】
少子化、対策進めるも根深い問題 「子育ては女性」、長時間労働…
https://www.asahi.com/articles/AST2V6743T2VUTFL002M.html?iref=omny
「ただいいように使われるだけ」 38歳セブン店長、妻子残し過労死
https://www.asahi.com/articles/AST46246TT46ULFA01GM.html?iref=omny
「仕事を選ぶ目、養わないと」稲垣吾郎さんが日々の現場で思うこと
https://www.asahi.com/articles/AST483DBHT48BNQI00LM.html?iref=omny

【出演・スタッフ】
白見はる菜、冨名腰隆(政治部)
MC 神田大介
音源編集 向平真

【おねがい】
朝日新聞ポッドキャストは、みなさまからの購読料で配信しています。
番組継続のため、会員登録をお願いします! http://t.asahi.com/womz 

【朝ポキ情報】
アプリで記者と対話 http://t.asahi.com/won1 
交流はdiscord https://bit.ly/asapoki_discord 
おたよりフォーム https://bit.ly/asapoki_otayori 

朝ポキTV https://www.youtube.com/@asapoki_official
メルマガ https://bit.ly/asapoki_newsletter 
広告ご検討の企業様は http://t.asahi.com/asapokiguide 

番組検索ツール https://bit.ly/asapoki_cast 
最新情報はX https://bit.ly/asapoki_twitter 
番組カレンダー https://bit.ly/asapki_calendar 
全話あります公式サイト https://bit.ly/asapoki_lp 

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Weitere Episoden von „ニュースの現場から“