漫画家ためになるラジオ podcast

少年誌と「真逆」の考え方が求められる主人公の創り方とは? ホラーが異質なジャンルである理由 #174

0:00
33:51
Reculer de 15 secondes
Avancer de 15 secondes

愛や感動といった「嬉しい」感情を味わうために読まれる作品が多い中、異質な存在となるのが『ホラー』というジャンル。恐怖や酷い目に遭うことを目的に描かれるため、キャラクターの創り方も他と大きく異なってきます。 普通は主人公が何らかの「困難に打ち勝つ」ことを描くはずなのに、それをやってしまうと違うジャンルの作品に。主人公に愛情を持ちすぎてしまうと、途端にコメディや良い話風になってしまうという難しさも・・・ そんなある意味での「常識」が通用しないジャンルでは、何を意識し、何にこだわって描くのがいいのか? これまであまり考えてこなかったホラーというジャンルについて、今回はじっくり考えていきます!

D'autres épisodes de "漫画家ためになるラジオ"