漫画家ためになるラジオ podcast

読者に良い余韻を残すためには、あえて距離を置こう! 作品の締めはアップよりロングカットの理由 #170

0:00
32:32
15 Sekunden vorwärts
15 Sekunden vorwärts

物語の最後をどう締めるかで、作品自体の印象・評価が変わってしまう可能性があります。読者にはクライマックスを存分に味わってもらったからこそ、読み切り作品では「少し距離を置く」ぐらいの締め方が最適になるでしょう。 例えば締めのパートであまり感情を伝えすぎてしまうと、読者の興味が近付いたままで終わってしまうため、中途半端な読後感になってしまう危険も。人物のアップなどで締めようとする場合も同様です。 逆に後日談的なものは、連載作品でサブキャラや未回収の話に読者が興味がある場合には有効ですが、読み切りでそれは難しいでしょう。 物語が終わった、という余韻を邪魔しないためにも、やはり風景や小物、ロングカットで締める無難な方法が結局一番いいように思われます。 ほか、今回は「質問まとめて回答会」として、全部で5つのお便りを紹介させていただいております!

Weitere Episoden von „漫画家ためになるラジオ“